僕の立場で大それたことは言えないのは承知してます。
でも、過去の自分にならいくらでも言いたいこと言える。
というか、言ってやりたいことだらけ笑
それではいきましょう…
人を踏み台にしやがって!
僕はよく、人の陰口や悪口を平気でホイホイ言うような
普通に嫌なヤツでした。
中高時代、仲間とつるんでる会話の中で誰かしらの
陰口をしてクスクス、ゲラゲラ笑って過ごしてた覚えがあります。
いや、若気の至りといえばそうではあるんですが…
でも、普通に考えてみて失礼じゃないですか。
だって僕も同じ立場だったら
いい気持ちはしないですよね。
なんであんなことしてたのかな…
人を踏み台にしてゲラゲラ笑いやがって。
人の欠点なんていくらでも見つかる
なぜそんな馬鹿げたことをしてたのか。
おそらくそれは、人を見下すことによって
自分が優位な位置に立てると思ってたからかな。
おまけに人の悪いところとか
ツッコミたくなるところなんて
言おうと思えばダラダラダラダラと
いくらでも言えちゃうじゃないですか。
一方で、良いところって分かってても
人はあんまり言いたくない、というか
認めたくないんですよね、正直。
認めちゃえば自分がその人に負けてしまうとか
何も意味もない無駄なマイナス的プライドが邪魔してしまうから。
小っせえ器だなぁ〜w
と、当時の僕に言ってやりたい笑
言うだけ時間の無駄=人生の無駄遣い
人の悪口を永遠と
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ…
ゲラゲラゲラゲラww
そんなことあんなことたくさん言ってしまったけど
言ったところで何か自分に変化があったか?と聞かれれば
何もない。
僕はマジで何もなかったです。
その時一緒にいた人たちは笑ってたけど
それも本心で笑ってはいなかっただろうな。
多分、笑わなければ、イヤな僕から
あとで陰口の対象になるのを無意識的に
避けるために笑ってくれてたのかもしれない。
だとしたら、僕がいない彼らの間では
僕の陰口を言ってた可能性も十分ありえそう。
何も不思議じゃない、むしろ自然です笑
自業自得!
むしろ他人を題材にして悪く言ってる時間があるなら
自分の人生見直せと言ってやりたい。
人生削ってまで、陰口言ってんじゃないよw
と、当時の僕に言ってやりたい笑
言われてる側も人生無駄しちゃいけないよ
陰口・悪口言ってる本人は
楽しそうに気持ちよさそうにしてるけど
言われてる側の人も、人生無駄にしちゃダメだなと思った。
それは、ピーチクパーチク自分を悪く言ってる人が居ても
全く気にする必要はないということ。
確かに、自分を悪く言う人がいるって知ったら
悲しかったり怖かったりしますもんね。
でも、そんな反応を示してしまえば
ヤツらの思惑通りにハマってしまう。
余計な感情を抱いてしまえば
自分の大事な人生の時間が削られてしまうことにもなる。
僕はむしろそっちの方が怖いなと。
だって、気にしてしまった時間は帰ってこないから。
実際僕も、割と目の前で悪口を言われた経験があるので
そこから学ぶことは色々ありました。
結局は、何も気にする必要はないんだと。
自分は自分のやるべき、するべきことを
淡々と成し遂げていけばそれでいいと思うんです。
そんなヤツらの下らん言葉で
自分の人生を引っ張られないようにしてくれ。
と、今の僕に言いたい笑
ではでは
