ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

健康

食生活のお話【腹八分】

投稿日:2019年10月3日 更新日:

今回は食に関するトピックを。

生まれてこの方、ほぼ毎日1日3食、
食事を摂る生活でした。

(恵まれてる大変ありがたいことだと思います)

ところがここ最近の僕は
少し変わってきたかなという感じ。

まぁ、割りかし仕事柄、力仕事というか
肉体労働に分類される方だと思うので

体力は消耗すればお腹が減り
もちろん食事を摂ります。

ただ、最近分かってきたことなんですが
腹減ってお腹いっぱいに満たすと

次の日何となく体が重だるくなる…
という事にやっと気がついた笑

いや、前からそういう事って
ちょこちょこあったりしたんですよね。

それが、仕事から帰って夜中腹一杯に食べると
次の日は体が重いぞと…

だから試しに、腹八分ぐらいに食べる量減らしたら
全然身体重くならないじゃん!ってなったんですね。

多分、たくさん食べた日には身体の中で
消化器が食べ物の分解や吸収で働きすぎちゃって

疲れちゃうのかなと染み染み。

1日3食きっちり食事を摂りましょう!みたいな
そういう習慣ってあるとは思うんですけど

果たしてそれが全員に当てはまるのかと言われれば
僕の中ではクエスチョンマークなわけです。

一応、この世には栄養の基礎知識
栄養学というものがあります。

それを基準にというのも解らなくもないけど…

例えば、どれだけ運動をするのか、消費したエネルギーや
疲労回復のためにどれだけの栄養を摂取しなければならないとか

そういった日頃から運動をしたり
プロのアスリートの方などは必要かもしれません。

僕は主に仕事の時ぐらいしか動いてないので
休みの日は3食食べることは少なくなりました。

むしろ休みの日に限っては
腹が減ったら食べる感覚なので

案外1、2食だったりします笑
(まぁ誰かと会ってご飯行く時は別ですけどネ)

食べる量、回数は減ってるけど
おまけに動いてもないので

体重もそんなに変わることなく保ってます(^o^)

で、こんな食生活を1ヶ月くらい続けてたら
身体が疲れにくくなりました!

なんだか、朝は割とスッキリ起きられるし
身体が軽い感じもします♪

ご飯の回数も減れば、お金も貯まりますねw

この前の定期検診の血液検査上でも
内臓機能とかも特に問題はなかったですし。

まぁ、大丈夫なのかなと…

昔の人はよく『腹八分』とよく言ったみたいですし
案外それが正解だったりするのかもなぁ。

食いすぎで生活習慣病のリスクだって大いにあるわけですし。

ですが、主に僕の主観と偏見で話してますので
その辺りは予めご了承下さいm(_ _)m

あ、ちなみに最近地味にハマってる食べ物がこちら↓↓

ナッツ♪
しかも低糖質!

甘いのが好きではなくなった僕は
質素な木の実の味が舌に染みます笑

小腹が減った時は口にしてるかも^^
噛みごたえあるので咀嚼筋も鍛えられます☆

とりあえず”美味”です( ̄▽ ̄)

ではでは

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

解放

どうもタツです! もうあと1週間とちょっとで年末年始ですね…ということで少し早いですがもう早速 2022年、令和4年の振り返りでもしようと思います(^O^) 僕にとって今年1年がどんな年だったのかひと …

不摂生はやめとけ。

今にして一度改めて言いたいこと。 「不摂生は本当にやめておいた方がいいです。」 何を持ってして不摂生なのかは人それぞれ違うのは明らかでしょう。 じゃ、この記事では 不摂生=夜更かし=睡眠不足 としてお …

根本的な健康に生きてくお話【健康】

こんにちは!タツです^^ 9月に突入しましたがまだまだ暑い! いま外ではセミの鳴く声が ジリジリジリジリ…♪ミ〜ンミンミンミンミ〜♪ 物凄い群衆でガッツリ聴こえてますからね。 確か、鳴いてるのはオスで …

骨とお日さまの関係【健康】

どうも!タツです^^ 今年は春先から例の567に関する話題が絶え間なく続いてますが ずっと同じトピックを見聞きしたりで身体よりも心のメンタルの方が窮屈な感じしますよね… 安全を目的とした対策として3種 …

ガンと向き合う心構え

「あなたはガンです。」 と、突然お医者さんからそう告げられたとしたら一体どう思い感じるでしょうか。 信じられない… どうして… まさか自分が… 悲しい… 怖い… 感じ方は人それぞれあると思います。 今 …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!