結果報告(遺伝子検査)

どうもタツです!

前回の記事でもお伝えした、自分には生殖能力が備わっているのか
病院へ行って診てもらいました!

結論から言いますと

生殖可能だという結果でした!

最悪、無くなってたとしても覚悟はできてたんですけどね…
でも、大丈夫という言葉を頂いたのでよかったです^^

僕は松果体腫瘍による抗がん剤、放射線を受けているので
そこが一番のネックでしたね><

逆に退院した直後だったら結果は違ってたのかもしれませんし
こればかりはわかりませんね。

普段の生活習慣とかも少なからず影響はあると思いますし。

とりあえず、白黒ハッキリできたので
結果的にもよかったなという気持ちですm(_ _)m

 

ハッキリとさせておきたいこと

どうもタツです^^


突然ですが、僕はこの度決めました!

何のことかって…??

それは、遺伝子検査(静液検査)です!


実はこれ、松果体腫瘍が分かって入院〜治療〜退院を経てから
ずっと頭の片隅にうっすらと気になり続けていたことなのです。

というのは、入院中の治療の中で化学療法や放射線治療を受けた訳ですが
まともな細胞でさえも薬や照射されることでいくらかダメージは入るもの…

もちろんそれを理解した上で治療を受けたので
それらに対して何か不満があるとか一切ないですからご安心を♪

その様な立場に立たされた患者さんは(男性の場合)治療を受ける前に
予め自分の静液を冷凍保存する方もいらっしゃいます。

しかし、僕はそれをやらずに今に至るので
果たして現在の自分には生殖能力があるのかどうか未知なんですよね><

今すぐにでも検査をしないといけないという訳でもないけれども
今年で退院から10年経つし、それほど自分も年を重ねたってことで

自分の今後の人生、世の中をより客観的に見る様になってきました。

実際に検査を受けて結果がどうであれ

あなたには生殖能力がしっかりあります!
残念ながらあなたにはありません!

白黒ハッキリした方が僕が素直に人付き合いがしやすくなるなぁと思ったんですね^^

変な話、どこそこの方とお付き合いしたとして
じゃあいざ、人生共にしましょうとなり万が一子どもが〜となった時に

自分が不妊だった場合知らなかったら相手に対して失礼過ぎるんじゃないかと
そんなイメージも頭に湧くわけです;;

事前に能力がないと分かればそれも根拠を持って言えますしb

というわけなんです笑

今日はそんなちょっとしたお話でした!

予定ちゃんと立てて検査受けにいったら
誰得ですけど言った以上ここで報告しますね!

ではでは