自分にとってできること【伝え方】

こんにちはタツです^^

どんより天気が続いております!

雨みたいな低気圧だと高い山登った時に
ポテチの袋が膨らんだ様な状態に身体がなるので

体調を崩しやすくなったりもしますね。

僕は今まさにそうかもしれない笑(気分はアレだけど体は元気ですb)
晴れてる空の方が気分的にもスッキリしますもんね。

さて気を取り直して…

世間を騒がせてるコロナですが
まだ終わりが見えないちょっと嫌な部分もあるけど

見方、捉え方次第では割と良い収穫ができたなと。

というのも、いまってスーパーでもどこでも
屋内に入ると大抵マスクをする様になってるじゃないですか。

そうなると、レジ対応してくれる店員さんもマスクをして(当たり前です)
目から下は隠れて表情が分からなくなる。

まぁ、その時たまたまレジに当たった店員さんは
僕は初めて見る方でしたので、普段はどうなのか分かりませんが

あの対応は僕は真似できないなぁ…

普通にこなしてる様に見えるけれども
混んでもいないところにベルトコンベア式に対応されても><
(マスクが無ければ多少印象違ったのかもw)

うむ…

まぁ、レジの人に直してもらいたいとは言いません。
むしろ僕が敏感過ぎるのは重々承知してます^^

なんでかって僕も仕事は接客に当たるものなので
逆に果たして自分は人のこと言えるのか??

と、今更ながら自問自答する様になれました。

例えるなら

’’テーブルの上にあるコップを取りたい’’と

思うとするじゃないですか。

その時近くにいる人に向かって

A:コップ取って。

B:はやくコップ取れよ!

C:悪いんだけど、テーブルの上のコップ取ってくれると嬉しいな…

かなり大げさでシチュエーションもバラバラですけど
Cの方がなんとなく当たりが一番やわらかい感じがすると思います。

だから、【伝え方】って単純だけどメチャクチャ大事だなって
改めて思えたからあのレジのおばさんにはマジで感謝だぜぃ!w

いやほんと真面目に
ありがとう。ですよ♪

コロちゃんにもね!
(不謹慎で申し訳ないです)

そんな回想がまったりと
お茶をしてるひとときであった。

ではではノシ