ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

入院中

副作用が来た…放射線治療2

投稿日:2016年3月21日 更新日:

放射線は回数を重ねる度、
髪は焼けて、抜けて、食欲がなくなってきて食べる量が減り
なんとなく味覚が変わりました。

ある日、病院食で高野豆腐が出たんですが
口に入れた途端に吐き気がこみ上げる感じがして
戻しそうになり、高野豆腐独特のパサパサ感がダメになってしまいました…

ナースさんからは
病院食を無理に食べようとしなくても
他の食べ物で補えるならそれでもOKということでした。
なので、放射線治療中は
カップ麺だとか、親が作ってくれたご飯などを食べてしのいでいました。

放射線治療における副作用は様々らしいですが、
特に人の身体の幹の部分、背骨に照射されるので
脊髄に散らばったがん細胞を対象に照射しても
周りの正常な組織までダメージを受けるので
骨髄で血を作る働きが急激に弱まってしまうんですね。
血にはたくさんの栄養が含まれるので
その量が減る→免疫力減退→体調崩しやすくなる
に陥るそうです。

放射線治療終盤あたり(20〜28日目)は、
照射後自力で立てなくなってしまって
担架で病室まで送られるようになってました。

その他の話をいうと、
私は幸い問題なかったのですが
放射線の照射による
腫瘍が身体のあちこちで無数に再発するという
クライシスという反応が起こり、そうなるともう手を打てなくなるらしくて…
この話をちょうど入院した時に
先生が治療プランの説明をする時に話してくれて、
その時からこの現象に怯えてました。
ほんとに怖いですね。

-入院中

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

目が覚めた時、病院にいた。

私は元々高校を卒業してすぐにアメリカ留学でロサンゼルスへ飛び、 音楽の道を目指すべく音楽学校へ通っていました。 ある日を境に、なんとなく身体のだるさを感じましたが 「寝れば治るだろ」程度にいつもと変わ …

検査の結果…ついに退院…

抗がん剤3クール目からの免疫力の回復を待ち、 血液検査、髄液検査、造影MRI検査の結果が良ければ いよいよ退院が決まります。 1度ここで今までの治療の流れを振り返っていきますね。 抗がん剤1クール目( …

no image

これから放射線治療へ!

腫瘍摘出手術から2週間が経つ間に MRI検査や血液検査を受けましたが、 結果を見せてもらうと… ガン(腫瘍)がない! 腫瘍マーカーが陰性化! ※画像がなくて申し訳ないです… 先生は 「腫瘍そのものは摘 …

リフレッシュ!外泊で久々我が家^^

今まで ICE療法1クール→腫瘍摘出手術→放射線治療 となんだかんだ順調にやってきて先生からついに 「外泊でもしてシャバの空気吸ってリフレッシュしてこい^^」 という許可が降りました(笑)! 免疫力低 …

ガン治療、アメリカ編!

脳外科の主治医がついてくれて、いよいよ治療がスタートです。 「キミが日本に帰国する前に、腫瘍が進行しないように一度ジャブを入れる感じで治療しておこう。」 というドクターフェドーの治療方針でした。 その …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!