女子医に入院した日に
先生から今後の治療方針を聞かされました。
1、腫瘍摘出手術をする前に腫瘍をある程度小さくなるのを見込んで、
化学療法を1クール行う。(ICE療法という、PE療法よりも強力なもの。その分副作用が強い)
2、化学療法後の免疫低下から回復までを待ち、
腫瘍摘出手術をする。
3、放射線治療を役一ヶ月。
4、放射線による副反応=クライシスを予防するために
ICE療法1クール。
5、予防のためにもう一度1クール。
「これらを乗り越えて問題がなければ
1年後には退院できてると思ってください。」
この治療計画の説明してる時のムードが
ほんっとうに深刻、シリアスでした。
他にも違う話をしてくれたんですけど、
それらを聞いて私は
明日生きられるかも分からないから、
一日を大切に生きよう!
と思えました。
そして入院した日に親から
「日記を書いておいた方が
思い出になるし、何かの時に役立つ時も来るから。」
という事で
ノートを一冊受け取りました。
それが今、手元で活躍中です^^