ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

未分類

なんだこれかよ感…【令和】

投稿日:

昨日のお昼前に新元号が発表されましたね。
世間では受け入れ難く思われてる方も多々いることでしょう。

僕も最初目にした時は

「は?」

と思いましたよ。

和の字があってどこか昭和を思い出させるかのような…
僕は昭和の空気を吸ったことは一度たりとも無いので勝手なことホザけませんがw

でも1989年に発表された『平成』の時は
みなさんどう思ったのでしょうね。

やっぱり今回の時と似たような感じで
反感抱く人もいたんだろな。

ただ令和って見た印象が
冷たい感じしましたね。

万葉集の一部から取ったみたいな話が発表されたみたいですが

令にさんずい付ければ冷えるだし
令は命令や司令の令で雰囲気がなんとなく

強制的、強行的というか…

僕的には若干マイナス的なインスピレーションを
感じ取ってしまいました笑

悪いところばかり目が行っちまう…
性格わりぃ( ̄▽ ̄)

もっと良いところ見つけてあげろよと。

やはりあれなんですかね
人って長年馴染みのあるものから

何か新しい変化に対応する時って
割と否定的に物事考えること多い気がします。

今の僕はきっとそれなのでしょう。
ああまずいまずい…!

でも、令和になればあれですね
元号表記するときの頭文字が

``R``

じゃないですか。

これはカッコイイと思います。

いやマジでw

令和からはとてもじゃないけど考えられない

「お前、実はカッコイイ奴なんじゃん…」

みたいな令和の背後に隠れるRで
僕は今書きながら初めて肯定的になれました笑

かつての元号たちが一言目に話すセリフがあるとしたら

昭和「わたくしは、昭和と申します!よろしくお願い致しますっ!(敬礼)」

平成「僕はこれから日本を平和にしていくんだ。頑張るぞー!」

一方の…

令和「フッ…(背を向けて)」

クールな奴だと思います。

多分みんなそれぞれ話せたとしたら
こんなこと言うんじゃないの?って

僕なりのイメージで書かせていただきました。
大分ふざけましたすいませんw

まぁでも、来月から新元号を使うようになって
時間と共に慣れていくとは思うので。

平成も残り1ヶ月だということも
頭の片隅に入れておきながら生きるようにします^^

ではでは

-未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

僕的メモリアルフォト!ドラムセット

自分の住まい周辺では涼しかったり急に夏の様に暑くなったりする日が転々としております… 9月の頭〜中頃までは残暑があるのでまだまだ蒸した日が続きそうです。 話は変わり ちょいと前に昔使ってた今では懐かし …

サービス介助士取得!

先月8月下旬に受けたサービス介助士の検定試験、 無事に合格する事ができました!!^^ (罪を犯した人みたいな雰囲気出てますけど至って普通のヒトですw) 検定試験の難易度ですが、事前にもらってあるテキス …

晴天散歩

今日はまさに『春』って感じの陽気だったので ほんっとうに久しぶりに近所を散歩してきました( ´ ▽ ` )ノ 日差しが強いかなぁとは思うものの、 風が強く吹いてる影響でむしろ涼しくて歩いてて心地よいぐ …

no image

2016年大晦日

2016年大晦日を迎えました!! 今年は滝の流れの様にあっという間だった感覚です…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ブログを始めて少しずつ情報を発信して行って、春には鍼灸学校に入学して、 その他身内で次々 …

僕のGW

ゴールデンウィーク明けに鍼灸学校のテストがあったので ここのところ机に向かってカリカリしてました^^; テストっていってもお試しテスト的なやつだから 範囲は狭いって言われてたんですけど、 実際にテスト …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!