健康に生きる?

どうもこんにちは!タツです^^

2021年は上半期が過ぎ去ろうとして
明日からいよいよ下半期に突入です。

早い!笑

昨年の3月あたりから続いてる世の中の動きですけど
健康とは一体何なんだと疑問に思うことがあります。

というのは…

皆さんご存知の通り、今現在疫病が蔓延してますよね。
その対策として異物を身体に打ったりするじゃないですか。

今までにないタイプの物を使ってます。
私たちの身体にとっては未知なるものかと。

打ってすぐに反応が出たり出なかったり
原因は分からないけど亡くなってしまうなど

本来疫病を克服するための手段として
ソレを用いてるのに本末転倒なことも起きてるのは事実です。

テレビや新聞などのメディアって流れが一方通行で
尚且つ読み手聞き手側は受け身になりやすいと思います。

根本的にメディアも目的や意図があって
情報を発信してる訳ですから

「これは何のために報道されているのだろう?」

という意識を持って僕はもう10年程前から
日頃のニュースを確認するようにしています。

話を戻して
そもそも健康とは何なのか…

WHOの定義だと

『健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。』
(日本 WHO協会 HPより抜粋)

とあります。

それはもちろんそうなんだけどという前置きをしておいて
今回の疫病関連の話題に絡めた視点から僕の意見ですけど

自然に生きること。

だと思うんです。

それに加えて免疫を維持もしくは高める
できるだけ下げないことが一番大事なんじゃないかって。

日に浴びる時間が少なかったり(骨が弱くなる、気分の俯き等)

鼻や口から入る酸素量が低下したり(生命維持に欠かせない要素)

身体を必要以上に綺麗にし過ぎてしまったり(常在菌低下でバリアが弱くなる)

挙げればキリがないんですけど
できるだけ分かりやすいのを選んでみました。

かれこれ新しい生活が1年と3ヶ月ぐらいは経ちましたか。

僕も含めて騒ぎになる以前と比べれば
身体の免疫力は若干下がってたりするんじゃないかな…

もう正直、いつまで人はモノに頼るんだろうと思います。

己の自然治癒力が最強なんじゃないの〜
もっと自分の免疫力を信じてもいいんじゃないの〜

↑↑こんな事言ってる人間がいますが笑

正しい正しくないは人それぞれですからね。

 

2021年後半も見栄は張らずにできるだけ伸び伸びと
生きていけたらなと思います(^o^)

ではではノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です