ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

生きる

目の前の幸よりも未来の幸を選ぶ

投稿日:

「若いヤツはもっと弾けないと人生もったいないよ〜」

「そんな人生何が楽しいの?」

っ的なことをよく言われます。

いや、ダイレクトにその言葉のまま言われるんじゃなくて
遠回しに柔らかく当たり障りのないように言ってくれてるんでしょうが

ざっくりまとめてしまうと
上の2文に収まってしまうような内容です笑

敢えて直に伝わらないように
隠し通そうとしてるのかもしれませんが

残念ながらお見通しでござるw

自分自身分かっていながら行動してるので。

確かに若いうちはもっと大胆に飲んで遊んでって
楽しいこといっぱいできるのは知ってます。

個人的に僕なりに中高時代が青春時代だったし
今でもまだ遊び続けてたら自分に何も変化ないなぁって。

あるとしても人生レベルで大きな変わりはない、ということ。

仕事終わって仲間たちと飲みに行ったり
休みの日は友達に会って時間を過ごしたり

もしくは休み中ずっと家にいて
一日中ゴロゴロ過ごしたりなんかも

切り出せばキリがないほど
時間をどう過ごすかなんて己次第だと思います。

それで自分の心や欲求が満たされれば
それはそれで人それぞれですし。

一方、中にはそうでない人も居るわけですよ。
まぁ僕なんですが笑

体感的に1年の長さが年々早くなってきてることに
むしろ恐怖を覚えまして

このままだと老いぼれちまうぞとw

時間の経過が早く感じるメカニズム的なのは
簡単に知ってはいるのですが

それでいてもこれをどうにかして
打破しないといかんなと思い始めたこの1年。

僕は生きてる身があるだけでも幸せなのは
十二分に分かってはいるのですが…

どうやらこの世界で生きていくには
身があるだけではそれだけじゃ足りないことも

いろいろ調べてると分かってきたので。

結局何が言いたいのかというと
自分の人生を歩んでいきたいと。

ただそれだけですね。

そこら中の甘い誘惑になんかに気を取られず
自分のやるべき進むべき方向を向いて

自分の人生を生きる。

目の前の短い幸

未来に訪れる長い幸福

僕は後者を選択します。

よその人の意見なんて知らんがな!
って気持ちですw

ではでは

-生きる
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

過去の自分に言いたいこと。

僕の立場で大それたことは言えないのは承知してます。でも、過去の自分にならいくらでも言いたいこと言える。 というか、言ってやりたいことだらけ笑それではいきましょう… 人を踏み台にしやがって! 僕はよく、 …

no image

意識、意思、感覚

今、寝起きです。寝起き直後です笑 朝の5時半ぐらいかな。 なんでこんな朝早くからブログ更新してるの? って話ですけど 直前までとある経験をしてそれをこの場で書き留めておきたかったから。 お許しくだせえ …

競争に疲れました〜これから先どうするか

どうもタツです^^ 相変わらず世間を騒がせてる疫病報道は日々人々の混乱を招いてる様です。 そんな最中8月もあっという間に過ぎ去ろうとしていて何もしていないと歳ばかり取っていっちゃいますね>< 僕自身こ …

アウトプットに生きる【人生】

今回は生き方にも繋がるお話を。これもあくまでも僕目線ですので…^^; インターネットが普及している今現在気になる、分からない、知りたい様々な情報を Googleなどのブラウザ検索で簡単に得られるように …

自分の中の葛藤

脳腫瘍の治療を終えて退院してから今年で6年目。(あ、今回ちょいと暗めな話かもなのでご容赦くださいなm(_ _)m) 表向きではトントン拍子に事が進んで順風満帆であることには変わりないけれども 心の中で …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!