どうもタツです!
こんな5月下旬の時期に身体の冷えをやたらと覚えるので
こりゃあそろそろ風邪の到来かな〜という僕にとっての前触れです><
記事を更新した今日は、早朝に散歩へ出かけたんですけど
うっかり油断して少し薄着で歩いて尚且つ息も白くなるくらい冷え込んでいた!
(当方、神奈川県民)
さぁそんな時は僕は何をするのかというと答えはめちゃくちゃシンプル…
体を温める!!
最高気温24℃ある日でしたが
お構いなしに上下長袖チョッキを上着に一番下にはヒートテック★彡
これが不思議と汗をかくこともなく
ということはやはり冷えてたんだなというのが身に染みます笑
そう、僕は薬とかは一切飲みません。
なぜなら、体調を崩すのは自分の身体の内側のバランスが崩れた時だから…
僕たちヒトはどんな環境下であっても
常にある程度一定の体温を維持しようとする働きを持っている。
外気温、体感温度が上下右往左往すれば
その分体力は消耗しますからね。
健康の本質は、己の内側だなと
感じますよ♪
夜になって少しはマシにはなりましたが
まだ若干喉にいがらっぽさが残っているので
掛け布団に包まって朝を迎えれば
風が通り過ぎる様に去っていきます(←風邪ねw)。
ではでは