ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

健康

大自然を満喫してきました!

投稿日:

どうもタツです!

ついこの間、仕事の夏休みということで
長野県の上高地まで行ってきました!

上高地といえば広大な山々や緑が絶景のスポットです♪

現地ではハイキングコースに沿って
テクテク歩いていく感じなのですが

こんな大自然の中を歩くのっていつぶりだろう??

多分、僕の中で一番新しい記憶だと
小学6年生の修学旅行で栃木県の日光で

戦場ヶ原の木道をみんなで一列に並んで歩いた覚えがあるw

だからもう17年ぶりぐらいですよ><

上高地は晴れたり曇ったり時々パラついたりと
不安定なお天気ではあったけど

山にかかった雲が哀愁漂う雰囲気を醸し出していて
もちろん晴れた日が最高なのだろうけど

コレはコレでアリなんじゃないか?と
思えてしまいました^^

なんだかんだで合計6時間ぐらいは歩いたのかなぁ。

でも、無機質な景色じゃなく自然豊富な景色だから
疲れてたとしても足が勝手に前に進む様な感覚でした笑

やっぱ歩くってめちゃくちゃ身体に良いことだと思います!
爪先から血液が全身を巡る様なイメージ☆

交通手段が何もない大昔の人々はみんな歩いてたんですものね♪

やっぱ人間歩かなきゃダメ!絶対!w

しばらく歩いて経過地点ですけど
上高地といえばの有名な’’河童橋’’

実はここで突風が吹いて小っちゃいキッズ達の帽子が
ピューっと飛ばされて川に流されてたのは見ててかわいそうだったなぁ。

んんー、無念…

この河童橋から更に向こう側へ行った明神池を境に
ルートを変えてUターンして宿泊先のホテルまで歩いてきました!

グーグルFitさんの計測によれば
その日に歩いた歩数は…

およそ25000歩!!

もしかすると人生でこんな歩いたのは初めてかもしれんw

もちろんですが、その夜寝てて足がつって激痛で目が覚めましたよ;;

コレを機に、休みの日はなるべくたくさん歩こうと思えたし
何より、自然に触れ合うことはとても気持ちが良い!^^

上高地よ、また来ます!ありがとうノシ

ではではっ

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガンと向き合う心構え

「あなたはガンです。」 と、突然お医者さんからそう告げられたとしたら一体どう思い感じるでしょうか。 信じられない… どうして… まさか自分が… 悲しい… 怖い… 感じ方は人それぞれあると思います。 今 …

食生活のお話【腹八分】

今回は食に関するトピックを。 生まれてこの方、ほぼ毎日1日3食、食事を摂る生活でした。 (恵まれてる大変ありがたいことだと思います) ところがここ最近の僕は少し変わってきたかなという感じ。 まぁ、割り …

こまめな●●で花粉症予防中。

サムネイル画像、嫌な画像でごめんなさい笑でも、毎年この時期がやってくるんです。 ’’花粉’’という厄介な物質が… まぁ、厄介に思うのは僕ら人類であって当の花粉を撒いてる植物たちは 後世に繋ぐためのルー …

不摂生はやめとけ。

今にして一度改めて言いたいこと。 「不摂生は本当にやめておいた方がいいです。」 何を持ってして不摂生なのかは人それぞれ違うのは明らかでしょう。 じゃ、この記事では 不摂生=夜更かし=睡眠不足 としてお …

健康に生きる?

どうもこんにちは!タツです^^ 2021年は上半期が過ぎ去ろうとして明日からいよいよ下半期に突入です。 早い!笑 昨年の3月あたりから続いてる世の中の動きですけど健康とは一体何なんだと疑問に思うことが …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!