ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

退院後

TV出演告知【テレビ東京:生きるを伝える】

投稿日:

いきなりですが、わたくしタツは

テレビ東京【生きるを伝える】

出演します!

日時:11月30日(土)よる8時54分〜

※BSテレビ東京の場合:12/6(金)よる9時54分〜
放送後は番組HP内の“バックナンバー“から閲覧可能です。

番組HP↓↓

生きるを伝える

この際隠すつもりもないので言っちゃいますけど
番組内では本名で出てます!

僕が患った病気〜今の生活を
3、4分のミニドキュメンタリーとして放映されます。

お時間ありましたらお気軽にご覧になってみてください♪

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

-退院後
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

退院8年目の外来行ってきました!

どうもタツです! もう3ヶ月くらい前になる話ですが今年も外来行ってきました! コロナ渦になって2回目か。 9月だったのでまだ緊急事態宣言が発令中でしたけれどもそれでも病院へ向かう電車は乗った時間に対し …

車の運転免許取得に至るまでの話【松果体腫瘍経験者】

今回はずーっと前から話をするつもりで全然してなかった話題です。 はい、松果体腫瘍経験者が自動車の運転免許を取得した時のお話。 毎度のことながら、あくまでも「僕の経験談」ですので、所々お気持ち悪くされる …

今現在の身体のケア

普段学校へ行きながら仕事をしているものですから、入学前と比べて少なからず僕の身体の疲労感は大きくなった気がします。 1日の体力をパーセンテージで それぞれのセクションごとに合わせると 起床(100%) …

no image

退院してその後。【松果体腫瘍】

松果体腫瘍の治療を終え病院を退院してからは 今までは病室内でほぼ横になる時間が多かった影響で 筋力(主に体幹=インナーマッスル)が弱ってしまい 自宅で1日過ごすだけでやっとでした。 入院中の後半からリ …

no image

今現在の様子〜経過観察

退院してから1年目は前記事にも書いた通り1日過ごすだけで体力がいっぱいいっぱいで 近くのカフェでバイトをしたり友人と一緒にバンド活動したりと、いろいろ疲れやすかったです。 あくまでも無理しない程度に生 …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!