ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

未分類

ちょっとひとりごと〜

投稿日:

どうも!タツです^^

2022年3月下旬現在、
世の中どうなっちまってんだと!

いろいろ思うことがあるわけです…

疫病の元と言われる某ウイルスから始まり早2年。

そして、今ではウク●イナと□シアの問題。

テレビ、新聞、ネットでいろんな
あらゆる情報が飛び交っております。

テレビだとこの角度からしか報道してないんだなとか
その他、媒体によってあらゆる方面から’’モノ’’を見た情報がたっくさん。

元々は、過去の歴史を遡って今日までの
事件、事故、災害などは予めシナリオに基づいて

行われてるなんていう説もあったり、なかったり…?

僕は陰謀論者ではないのでここでそういうの主張するつもりはないですw
ですが、多方向から情報を漁って考えるようにしてるのは事実です!

なんだか世界って中々平和にならないもんですね;;

何を持ってして平和なの?って聞かれたら
それはそれでお答えするのにつまづいてしまうな。

多分一人ひとり考えは違うだろうから。

昔よりも世界的な貧困率は上がってるかと思いきや
思いのほかしっかり下がってるんですもんね。

そうはいっても、いつの時代も情勢は常に
何かと何かが争ってる形はずっと変わらない。

領土、資源、食糧、お金などの問題をきっかけとして。

ちょっと感情論混ぜていうと
いい加減仲良くしようぜw

って思いますねホント。

もちろんここでグダグダ言ってても
何も変わらないのは分かっております(^○^)

『思考』があって人は行動しますけど

じゃあ、人々を動かすのは何かって

『言葉』なんですよね。

言葉で人を幸せにすることもできるし
逆に不幸にさせたりもする。

と同時に争いの発端になるのも言葉だったりも。

そんなこんなの流れからここ最近、言霊学に興味を持ち始めて
50音のあいうえおを改めて勉強しています!

気分は小学1年生ですが
これまで学んできた内容とは全く違う物です。

言霊の本を一冊買って皇室で
代々受け継がれてきたと言われる

古事記と絡んだ内容なのですが
人間の心の変化を大昔の日本人は

50音図一語一語に意味を持たせましたよ…

という様なざっくりとしたイメージですね。

僕自身、訳が分からないところだらけなので
体得するには時間が必要ですね。

言霊と聞いてなんとなくスピリチュアルに思うかもしれませんが
なんてことはない、歴とした学問です。

変に押しつける気はさらさらないのですが興味ある!って方は
『古事記と言霊』で検索かけて橙色の本が出てくるかと思います。

以上、そんな本を最近読んでますというお話でした!^^

言葉づかいは丁寧に。

物の扱いは大切に。

Love & Peace♪(´ε` )

ではではノシ

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

久々に大地震…!

今夜は久々に緊急地震速報を耳にして焦りましたが 九州地方は熊本で震度7を観測されたとか大丈夫なんですかね… テレビで地震発生直後の映像見てたらカメラが物凄い勢いで揺れてましたし。 幸い僕が住んでる地域 …

生きてます笑

おはようございます^^ 決してブログを忘れてたりなんかそんなことはありませんよ笑 しばらく間が空いて更新するときふたこと目には恒例の’’言い訳’’が入る訳ですが… 今回も自信を持って筋の通った言い訳を …

ラウンドアバウト

突然ですがラウンドアバウトって聞いて何だかご存知でしょうか? おそらくイメージが湧く方、そうでない方どちらも居るとは思うんですけど、日本国内だとあんまり馴染みのない言葉な気がします。 いわゆる”環状交 …

僕的メモリアルフォト!ドラムセット

自分の住まい周辺では涼しかったり急に夏の様に暑くなったりする日が転々としております… 9月の頭〜中頃までは残暑があるのでまだまだ蒸した日が続きそうです。 話は変わり ちょいと前に昔使ってた今では懐かし …

しあわせバター

今日コンビニにふらっと立ち寄ってスナック菓子売り場を通り過ぎようとした瞬間、 毎年寒い時期になると売られるポテチを発見し買っちゃいました! しあわせ濃厚バター☆ これ好きなんです( ^ω^ ) 毎年大 …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!