外来報告【退院7年目】

こんにちは!タツです^^

9月も下旬に入ってたまには
秋晴れもあって気持ちがいいもんです♪

さてさて、つい先日病院へ外来行ってきましたよ!

今年は某ウイルスの影響で
病院の混み具合はどうなのか

ちょっと気になってました。

が、待合の椅子は隣同士にならない様に
1席空間を空けてる感じで

そこそこ患者さんも座ってましたね。

まぁ、待ってる間なんてそんな大して
話す方もいる訳ではないし

油断はダメだけど消毒含め
最低限のことはやってるなと思います^^b

そして僕はいつも通り


・血液検査

・造影MRI

・先生とのカウンセリング


の流れ。

いつも採決で針が静脈を刺すところは
正直怖くて目を逸らしてやり過ごしてます笑

あれはいつでも慣れるもんじゃないな…

アメリカで入院してた時なんかは
毎朝血を採られて腕がまるで

おま、クスリでもやってんのか??

ってよくニュースとかでも見かける
ああいう画像の様になったりして

確か、緊急帰国した最初の病院のナースさんから

「(ハッ…!?)この腕、どうしたの!?」

と、驚かれたぐらいに

青紫色のちょっと気持ち悪い感じでしたからねぇ><

まぁそれも今となっては良き思い出です。

MRI、2回に1回ぐらいは何かしら
新しくなってる気がするw

こんなところを見て病院の懐事情を連想する僕の心は
きっと薄汚いことでしょう( ̄▽ ̄)笑

とはいえ、去年の物より確実に音が静かになったと思う!

しかも今まで耳栓して密になった
発泡スチロールを耳に押さえつけてたのが

今回はヘッドフォン型の耳栓をして
耳の圧迫感がほとんどなくて物凄く快適になりました!

機械の作動時間も短い気もしたし
これは患者さん側の負担も減るからイイネb

MRIが終わったら造影剤の関係で
飲食が解禁になるのですが

その時点でまだお昼までは大分時間があるので
脳外科の待合の席で待機しました。

最後はやっと先生とのご対面です。

今年もかなり面白い深いお話ができて
僕には物凄く良い学びになりましたし

何より、イイ刺激になりました。

先生、いつもありがとうございます。

また来年も足を運びにお邪魔いたしますm(_ _)m

なんやかんやで最後になってしまいましたが
検査結果はMRI画像上、白血球、腫瘍マーカー等

異常無し!

でした♪

あとちなみに、先生から頂いた物があります!

エコバックです!
これ、先生の特製なんですって!

かわいくてなんだか和みます( ´Д`)
大切に使わせていただきます!

ありがとうございます^^!


さてと…

生きられるところまで
生き続けますぜ。

ノシ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です