ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

未分類

風邪(ふうじゃ)にやられましたw

投稿日:

ここ数年ぶりに割と本格的な風邪にかかってしまいました><

熱は計らなかったので詳しくは分かりませんが
咳と鼻水+倦怠感って感じで1週間近くかかりましたね。

いやぁ、まだ鼻水は出るわ出るわで
ティッシュの消費がハンパないです…

花粉症?かと思ったものの
頭は痛いし食欲はないしだったので

おそらく風邪です。

あれですな、4月だから春の邪気
『風邪(ふうじゃ)』の仕業ですな!

あのう、東洋医学(中医学)では五行色体表というものがありまして
多分一度は聞いたことがあるであろう有名なものが

肝・心・脾・肺・腎
胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦

上の二つをまとめて五臓六腑なんて言い方しますね^^
(昔、そんな名前の焼肉屋さんがありました懐かしいw)

そして、季節を五行色体表で表すと

・夏・長夏・秋・冬

さらに、五気(五悪)を並べると

・暑・湿・燥・寒

もう気づいたかもしれませんが
春に訪れやすいのは風邪(ふうじゃ)という

ククリが一目瞭然かと思います。

これが8月〜9月のジメッとした時ならば
湿邪という名の邪気だったり

真冬の時期ならば
寒邪という邪気に身体を侵されやすくなったり。

これも見る人によっては
「あれ、なんか当たってる気がする笑」

ってなるので中々面白いなぁとは思います僕は♪

ちなみに風邪(ふうじゃ)は陽性の邪気で体の上部を犯しやすく
百病の病とも言われ、遊走性があり、衛気を犯すんだとか。

遊走性というのは一箇所に留まらずに
あちらこちらに移動するっていう感じですね。

衛気というのは体を温める作用を持つ
まぁ簡単にいえばドラゴンボールに出てくる『気』みたいなものかと。

普段馴染みのない人にとって『気』とか聞くと
現実味もないしちょっと宗教染みた感じがして

抵抗感持つ人ももしかしたらいるかもしれません。

まぁ人の心理的にも目に見えない不確かなものには
反発とか反抗というか受け入れ難いものがあるそうです。

そもそも僕も学校で学んだ内容しかほとんど知らないので
あんま先走ったことは言えませんw

でもこの東洋医学も紀元前数千年前から存在してたって
そんな頭脳を持った奴が居たとはむしろ寒気を覚えるくらい

凄すぎる話だと思います(^ ^)


-未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

表裏一体

こんにちは♪ ここ1ヶ月強ほど、バタバタしてました…やっとこさ一区切り、一息つける所まで来まして 最近発売されたファンタグレープの大人バージョンを嗜んで身体を癒しております笑 うん、これはこれは果汁1 …

寒い

1ヶ月弱も空いてしまいました…><; 僕は相変わらず元気というか、塵も積もれば山となる感覚で体力がついてくのを日々実感してます^^b ここ最近学校の試験があって、それに備えるための勉強だとかで更新がお …

自分への褒美に

全国的にもあったかくなってきたので、 お花見へ行かれる方も多いのではないでしょうか♪( ´θ`)ノ 僕は花見をするってよりは歩きがてら、〜ながら花見のパターンです(笑) それにしても毎年春に日本全国桜 …

no image

久々に大地震…!

今夜は久々に緊急地震速報を耳にして焦りましたが 九州地方は熊本で震度7を観測されたとか大丈夫なんですかね… テレビで地震発生直後の映像見てたらカメラが物凄い勢いで揺れてましたし。 幸い僕が住んでる地域 …

晴天散歩

今日はまさに『春』って感じの陽気だったので ほんっとうに久しぶりに近所を散歩してきました( ´ ▽ ` )ノ 日差しが強いかなぁとは思うものの、 風が強く吹いてる影響でむしろ涼しくて歩いてて心地よいぐ …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!