ちょっと待った!その抗がん剤

今回は抗がん剤についてのお話。

日本人の死因第1位と公表では謳われる疾患
’’悪性新生物’’、いわゆるガンですよね。

ガンといえども様々な種類があるし
それらに対していろんな治療法があるわけです。

その中の1つに誰もが知るであろう
代表的な治療法、それが化学療法(抗がん剤)です。

僕も脳の松果体部に腫瘍ができた時
腫瘍マーカー値が極めて高い悪性腫瘍でした。

なので、治療の中で抗がん剤を投与されたのも事実です。

僕は決して自分の病気の治療に対して
一切ネガティブには捉えていないということを念頭に

お聞きいただけたらと思います。

強力ゆえに身体へのダメージ強し

抗がん剤は対象物、ガンを縮小もしくは撲滅する目的として
おそらく使われることが多いはずです。

(患者さんを懲らしめるために使うというのは僕は聞いたことがない。)

抗がん剤という薬の成分が、ガンだけに伝わるというのは大間違いで
血管の中に入った薬成分は全身を巡って

正常な健康な細胞をも傷つけてしまうのです。

抗がん剤は物にもよるでしょうが
大体が2〜3日をひと塊りとしていわゆる

’’1クール’’って呼び方しますよね。

それも病態の度合いにより2クール、3クールと
回数を重ねてガンを攻撃するゆえ、身体自体も疲れ切り重だるく

中には食欲不振、嘔吐、便秘、残尿感
(僕なんかはシャックリが止まらなくなりましたけど笑)

などという、随伴症状が現れる方もいます。

1クール目は良かったけど、2、3クールと
回数を増してくごとに症状が重くなる人もいるみたいですね。

僕は食事は一応摂れてたので
かろうじてそこは救いでした。

次第に免疫力が落ち込んでくる

前述でもした通り、抗がん剤は正常な組織、細胞まで
攻撃してしまうわけですからやがては

身体の防御力、免疫機構がガクッと極端に落ち込むわけです。

となると、普段かからないような風邪や
その他感染症にかかるリスクが高まるので

患者さんは複数人いる病室にいるのは危険となります。

なので、病院にもよると思いますが抗がん剤受けられた方は
個室の部屋に移動する形になると思います。

免疫が落ち込んでから回復するまで
確か1〜2週間はかかったような気がします。

当の本人はあぁ免疫落ちたぁやばい〜なんて感覚はなかったのですが
個室に入ってくるナースさんや先生、その他見舞いに来る家族は

みんな扉の前でアルコールをシュッシュして
手指を消毒してましたね。

なので、特に小さなお子さんが受けられる際は
親御さんも特に注意された方がいいですね…

受けるか否か、未来を見据えて判断して

ここから話す内容は「たられば」になってしまうのですが
一応、抗がん剤経験者として言わせてください。

抗がん剤って何でか知らないけど
体の真ん中(正中)に対しては良く効くとかなんとか…

どこでその情報を目にしたのか耳にしたのか
はっきりとは覚えてないんですけど。

ただ、僕の松果体腫瘍って体に対してほぼ
ど真ん中に位置してて抗がん剤も

アメリカで1クール、日本で3クールやって
腫瘍があったのは日本での1クールまでだったけど

投与後、免疫安定後にMRI画像を撮った時に
腫瘍が見事に小さくなってたんですね。

そして、体のど真ん中にあるものといえば
世代を超え、後世に伝える大切な器官

生殖器が備わってるわけです。

ただいかんせん、抗がん剤は生殖器までも
攻撃してしまうし、生殖器自体も抗がん剤に弱いらしいんです。

なので、抗がん剤を受けて不妊になる人って
やっぱり多いのも事実なんですよね。

だから、将来子どもが欲しいっていう人が
ガンになってしまい治療の過程で抗がん剤を受けると迫られたら

そんなリスクも伴うことを
あらかじめ知っておいた方がいいかもしれません。

これに関しては知らぬが仏では済まされない話だと思います。
だって、受けた方の未来につながりますから。

今ではいろんな情報が身近に手に入るので
あらゆる情報を見て様々な角度から物事を捉えて

これだ。と確信できる治療を選択してください。
選ぶ権利は患者さん自身にありますから。

僕は見れば分かる通り男なので笑
精子の冷凍保存という選択肢もありましたが

そんなことやってられる余裕はなかったです。

もちろん、抗がん剤を受ける時に先生からも
「受けるとこんな良い作用、悪い作用があります。」と

詳しい説明があって僕は同意したわけですし
僕は目の前の命を優先したようなもんです。

だから、退院して6年目に入るけど
正直まだ精密には自分の生殖能力がどうとかって

分かってないんですよね。

計4クールと放射線も浴びてるので
(放射線も生殖器影響強いんですよ…)

そういう結果が出ても全然不思議ではないなぁと
つくづく思うこともあります。

ぶっちゃけここだけの話
異性と親しくなるのもちょっと怖いなと思いますもん。

だって、普通なら結婚して子どもが生まれてっていう
そういう生活を送るのが一般的じゃないですか。

だけど、僕みたいにそういうのを背負ったまま一緒にいたら
後々迷惑をかけることになるかもしれんし。

だから別にひとり身でもいい。

まぁ、こればっかりは検査してみないと
何もいえないので分からんです( ̄▽ ̄)

でもどっちにしろ、それなりの能力が残ってるねって話なら
それはそれで良しとするし、もしも万が一黑であったとしても

僕はそういう生き方をする覚悟だって出来てます。

もしそうならいっそ、普通からかけ離れた生活を
思いっきり楽しんでみたいなぁという気持ちでいたりもします。

だから、案外前向きなんです、僕w

人の生き方なんて誰かが決めるもんじゃなく
自分で決めるものだと思う。

自分の人生なんだから♪

ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です