〜このブログでは〜
はじめまして^^ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜 に足を運んで下さいまして、ありがとうございます。
管理人のタツと申します。
ここでは僕が経験した病気(脳腫瘍)を、入院当時毎晩書いてた『闘病日記』を基に出来る限りオープンに情報を発信しています。
実際、松果体腫瘍に関しては情報が少ないのが現実…なので「自分が情報を提供するぞ!」という形がこのブログに至ります。
その他には僕なりに今現在の生き方を微力ながら綴ったりもしてます(^-^)
最近ではジャンル関係なく記事を書く雑記ブログです!
〜タツの脳腫瘍(松果体腫瘍)簡単エピソード〜
僕は19歳の時に、水頭症を発症して意識を失い倒れました。病院へ運ばれ一命を取り留めるも、医師から「脳にガンがある」と宣告されたのです。このまま何もしないでおくと、後が無い…と言える程の重症度でした。
「実際には残り1年生きられる確率が数パーセントだったんだよ…??」by 日本でお世話になっている主治医の先生からのお言葉。
今現在では治療家(整体・鍼灸)として来院される患者様の痛みを取り除く立場になりながら、
大好きな音楽(ロックンロール\m/)をやったりして1日1日を生きてます。
もちろん今でさえ時には楽しかったり、悲しかったり、悔しかったりやムカついたり…笑 と様々な場面で喜怒哀楽は色々あります。
だけれども、今こうして生きていられる事のありがたさは自分の奥底に宿ったままです。
そして良い意味でも悪い意味でも、自分を変えたガンにもありがとうの気持ちでいっぱいです(^○^)
人生は‘‘人間万事塞翁が馬‘‘だなとつくづく感じます(^^)/
退院から10年が経つ2023年。
いつ何が起こるか分からないけれども過ぎ去った時間は戻ってこないので
自分の人生全うして突き進んで生き抜きます!
そんな僕ですが、よろしくお願い致します。
どうぞごゆっくりご覧ください♪
タツ