ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

退院後

6年目の外来検査報告【脳腫瘍】

投稿日:

どうもご無沙汰しております。

8、9月は台風が大暴れして
日本各地で被害をもたらしました。

たまたま、僕の住まい周辺は特に大きな被害などはなかったですが
明日は我が身とも言いますから、油断はならんですね。

被害に遭われた地域は、一刻も早くと願うばかりです。

さて。先月頭に行ってまいりました!
2019年、令和になってから初めての外来経過観察。

約1年ぶりの検査ですね。

病院に着いたらまず

血液検査→造影MRI→先生の問診

の順で、いつも通りの流れです^^

先に言っておきますと
検査結果は大丈夫でした♪

白血球は退院後初めての5000越え。

腫瘍マーカーは

AFP
HCG
HCG-β

それぞれ基準値より下なので
陰性状態を保ったままです。

とりあえずは、ふぅ…ですね笑

久々に先生にお会いして
お互いの近況を報告し合い

今後の人生をどう歩んでくかみたいな
もちろん笑い交えての雑談ですけど笑

でも今年はいつもとはちょっと違くて
割と深い話もできたなぁという感覚がありました!

細かい話は割愛させて頂きますが
かなりポジティブなお話ができたので

僕的にはメチャクチャ嬉しかったですよね;;

それが後々、実現できたら
こちらで結果報告みたいな感じで

皆さんにもお伝えしていけたらと思います(^ ^)

先生ありがとう!

皆さまもお身体無理せずに☆彡

-退院後
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

埋め込まれたチタンプレート

実はずっと前から そもそもチタンプレートってどこに、どんな風に埋まって、どんな形の物? という疑問をずっと抱いていまして、今まで外来に行く度に「今日こそは先生にこの謎を聞いてみよう!」と張り切って病院 …

退院から7年が過ぎてました!【松果体腫瘍】

こんにちは!タツです^^ やばいもうあと数十分もすれば8月が終わってしまう笑 二言目には大体必ず``ほんとにあっという間ですね〜`` と、来るのですが 2020年はそれどころじゃないというかこのご時世 …

no image

退院3年目の1年ぶりの外来検診

はい!ちょっと間が空いちゃいましたけど もう間もなく10月が目の前ですがまだ暑い日もあったりで体調崩す方も多いのではないでしょうか(>_<) さて僕はタイトルの通り、先週1年ぶりの外来に行 …

ちょっと待った!その抗がん剤

今回は抗がん剤についてのお話。 日本人の死因第1位と公表では謳われる疾患’’悪性新生物’’、いわゆるガンですよね。 ガンといえども様々な種類があるしそれらに対していろんな治療法があるわけです。 その中 …

no image

退院後の身体の変化

僕は松果体腫瘍で入院して治療を受け、退院してからあっという間に2年10ヶ月が経ちました。 入院で化学療法3クール、腫瘍摘出手術、放射線療法50.4グレイ(放射線の単位)28日分 を受けてなんとか退院ま …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!