こんにちは!
この7月で退院してから4年が経ちました^^
同じようなこういう節目の時って、これまでを振り返ると「長いようで短かった!」の言葉が一番しっくりきます笑
僕の体調そのものは相変わらず元気で、特に身体の何処かに異常があるとかそんな事はありません。
体力も毎年毎年、病気で倒れる前みたいに近づいてるという事もその都度お伝えしてきました。
しかし!退院から3年〜今日の4年目突入までの体力の変化はこれまでとちょいと違うかなって感じがありました。
それは、気持ちの変化が体力の向上に大きく関わるということ。
僕が何か「ああしたい」、「こうしたい」など、それらが達成できた時には自分の体内に何かプラスな反応が起こって
その時抱く感情としては嬉しい、楽しい、面白い、最高!みたいなのを感じて、ちっちゃい成功体験な気がするんです。
(まぁ、塵や埃みたいなちっちゃいレベルですけど!笑)
こういうのが積み重なって少し自分に自信がついて、次へのステップに繋がる=行動力上がる=体力が上がる
って凄く強引にこっちに持ってきたな感がありますが…笑
こういう気持ちの部分に関しては、何か目で見えるような明確なモノではないので、ホントにこれが体力と関係するのかは正直…断言できません。
あくまでも自分で何となく、そう感じる。というかセンセーショナルな所が大きいです。
主治医の先生も言ってましたが、「5年経ってから初めて昔と同じような体力になると思うよ。」というお言葉だったので。
まさにその通りに着実に進んでると思います、一歩一歩。
あとは両親をはじめ、友達やその他知り合いの方々から未だに体の様子を尋ねられて、ほんとありがたいなと。
人生山あり谷あり、人間万事塞翁が馬とも言いますから決して油断はしない事をこれからも続けていきます。
今を生きる事に集中、日日是抗日、Seize the dayです!
あ!ちなみに前々からご覧になられてる方はもうお気づきかと思いますが、ブログが新しくなりました(^o^)/
まだ完成には至ってないので、とりあえず過去の記事だけでも閲覧できるように、退院4周年を機に絶対今日までに公開させるぞーと思って合間を縫って作業してました笑汗
やっぱこうしてブログで文字を綴るのは、僕の中で原点を振り返られる唯一の場だと思うので、これからも更新し続けます!
タツ