ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

未分類

ハッキリとさせておきたいこと

投稿日:

どうもタツです^^


突然ですが、僕はこの度決めました!

何のことかって…??

それは、遺伝子検査(静液検査)です!


実はこれ、松果体腫瘍が分かって入院〜治療〜退院を経てから
ずっと頭の片隅にうっすらと気になり続けていたことなのです。

というのは、入院中の治療の中で化学療法や放射線治療を受けた訳ですが
まともな細胞でさえも薬や照射されることでいくらかダメージは入るもの…

もちろんそれを理解した上で治療を受けたので
それらに対して何か不満があるとか一切ないですからご安心を♪

その様な立場に立たされた患者さんは(男性の場合)治療を受ける前に
予め自分の静液を冷凍保存する方もいらっしゃいます。

しかし、僕はそれをやらずに今に至るので
果たして現在の自分には生殖能力があるのかどうか未知なんですよね><

今すぐにでも検査をしないといけないという訳でもないけれども
今年で退院から10年経つし、それほど自分も年を重ねたってことで

自分の今後の人生、世の中をより客観的に見る様になってきました。

実際に検査を受けて結果がどうであれ

あなたには生殖能力がしっかりあります!
残念ながらあなたにはありません!

白黒ハッキリした方が僕が素直に人付き合いがしやすくなるなぁと思ったんですね^^

変な話、どこそこの方とお付き合いしたとして
じゃあいざ、人生共にしましょうとなり万が一子どもが〜となった時に

自分が不妊だった場合知らなかったら相手に対して失礼過ぎるんじゃないかと
そんなイメージも頭に湧くわけです;;

事前に能力がないと分かればそれも根拠を持って言えますしb

というわけなんです笑

今日はそんなちょっとしたお話でした!

予定ちゃんと立てて検査受けにいったら
誰得ですけど言った以上ここで報告しますね!

ではでは

 

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

明けましておめでとうございます^^v

どうもタツです! 来ましたね、2023年! これから世の中の常識と云われていたものがあれよあれよと変わるのではないかと囁かれていますが そんな僕も激動の流れに良い意味で乗って行けるように日々、考えなが …

やってみた!サクレレモンを目指して…【手作りレモンかき氷】

今日は早速、【手作りレモンかき氷】実践編に入ります! では、あーだこーだ言うのもうんざりだと思うんで内容へ…( ̄▽ ̄) 〜実際に作ってみた!〜 サクレレモンって、アイスではあるけど中身って氷なんですよ …

夏バテ対策食品

先日ちょっと私用があって福島の会津の方まで1泊してきたんですが、 帰り道の高速であの有名な小説『鬼平犯科帳』をモチーフにしたサービスエリア 羽生SAに立ち寄ってみました! お店の外観は瓦屋根になってお …

2017年

2017年初投稿です! 一体どんな年になるのか… 世の中的にも、個人的にも、何かでっかい事が起こりそうな予感!! 前向きに健康に、後悔しないように1日1日を無駄にしないで生きていきます☆ 外来診察の報 …

進級できた

なんだかんだ久々の更新となってしまいました(>_<) 相変わらず元気で過ごしてます!笑 3月末なのにまだとても暖かいとは言えないぐらいの気温ですね… 今月では専門学校の進級試験を受けてバタ …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!