ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

未分類

サービス介助士^^今夏、資格、取る!

投稿日:

旧ブログから記事を読んでくださってる方にはお分かりかと思いますが
僕は今仕事しつつ鍼灸の専門学校に通ってます!
7月下旬現在、もう夏休みに入ったんですけど学校のカリキュラム上、来月8月に【サービス介助士】の資格を取る事になってるんです。

サービス介助士】って耳にした事あるけど実際にはどんな資格なの??
と思う人も多いはずです。

〜サービス介助士とは〜

街中で目が見えない方が階段の上り下りをする際に資格者が声をかけながら手でサポートしてあげたり
車椅子に乗ってる方がタイヤに障害物がつっかかって不自由してる時にそっと声をかけて助けてあげるなどなど…

シチュエーションはいくらでもありますが、そんな困ってる方々を、正しい知識と正しい誘導の仕方を学んでサポートする事ができる。
という感じですね!

日本は超高齢社会に突入してると言われてるので、そういう場面に出くわす可能性は少なくはないと思います。
僕がまだ高校時代の事なんですけど、登校中に階段を降りようとしている盲目の方がいて
近くにいたサラリーマン風な人が声をかけて腕を組んでゆっくり一緒に降りてたのを目にした覚えがあります。

もしかすると、そのサラリーマン風な人はサービス介助士の資格を持ってるのかもしれないです。
当時は漠然と、「うわぁ、この人すげえなぁ…」って思ってて自分は何もしなかったので申し訳ないです…

次は自分の出番ですな…!

本がなかなか分厚いw
うん、頑張りますっ!!

P.S. 2週間前の学校での実技授業で鍼を目元に打たれたんですが、3日後ぐらいからアザができて未だに青タンが…
色が大分薄まって緑になってるけど、見た目が腐敗した皮膚みたいでゾンビみたいっす笑
押すと痛たい〜m(._.)m

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サービス介助士取得!

先月8月下旬に受けたサービス介助士の検定試験、 無事に合格する事ができました!!^^ (罪を犯した人みたいな雰囲気出てますけど至って普通のヒトですw) 検定試験の難易度ですが、事前にもらってあるテキス …

近況報告。

どうもタツです^^ コロナの影響で世の中がグチャグチャにかき回されました。 そんな僕の周りの環境も影響大です。 仕事柄接客業なので、最近話題の“密“になりやすい場でもあるので結 …

やっぱりこれだ!この味だ!!【PAOPAO】

今日は七夕です! まだ子供の頃は、学校の教室に先生がわざわざ本物の笹を持ってきてクラスのみんなで短冊に願い事を書いてましたな… 確かその時僕が書いた短冊には『東京ドーム』と書いたような覚えが。 多分、 …

no image

筋肉痛

なんか今日も暖かかった日でした! 日によって気温差が激しいので風邪も流行りますね… インフルエンザも広まってるって耳にするのでマスクで予防なり、発酵食品を摂って抵抗力上げたりと対策必須です^^; さて …

鍼灸国家試験のちょっとした話。

ご無沙汰しております… 4月より晴れて鍼灸の3年生に進級する事が決まりました! 先日進級試験があって、実は今日が結果発表の日だったんですね。 2年生を振り返ると1年の頃よりも大分教科数が増えるので、テ …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!