鍼灸学校に行って驚いたこと。
学園祭があるんです!!
僕は高校の文化祭ぐらいしか記憶にないので
鍼灸学校でもやるのか…!と思ったところです( ^ω^ )
※他所の学校もあるかもですが。
まぁ普段勉強漬けだから多少はワイワイ楽しく息抜きも必要だとは思います(笑)
で、学園祭ではジャズとかボサノヴァを演奏しようかという事になって僕が打楽器担当なんですね。
元々ドラムをやってるからほんとはドラムセットがあったら最高なんですけど
さすがにドラムセットなんて持ってない!からこの学園祭を機に、
むかーしからずっとやってみたかったカホンでリズムを担当することにしました♩
カホンと聞いてあまりピンとこない方が多いかもしれないですが
ついおととい買ってきたばっかりなんで画像載せときます(^o^)/
↓↓
こんな感じの木箱です。
背面に丸い輪っか状にくり抜かれてて中は空洞で
さらに内部の壁にはスネアドラムの様に響く動線が貼られてます。
打楽器だから叩くものなんですけど、
またがって座って手前の茶色い面が叩く場所になります(o^^o)
このカホンは元々ペルーが発祥で
黒人が奴隷として連れてこられて働かせられてる中で
休憩時間とか、仕事が終わった時とかに仲間同士で物資が積まれてた箱にまたがりながら
叩いて遊んでたっていう話らしいです( ̄Д ̄)ノ
実際に僕も叩いてみると、結構良い感じに気分転換になるんですよね☆
最近特に学校通い始めてから動きが少なくなったので
リズム取りつつ身体動かす的な要素がカホンにはあるので
随分と楽しませてもらってます( ̄▽ ̄)笑
学園祭に向けて練習に励みます^^b
もちろん勉強はしっかりしなきゃですけど!汗
※先日胸部レントゲン撮影受けてきました!
松果体腫瘍の治療の影響で放射線をたくさん浴びた上でレントゲンは受けても大丈夫か心配だったので
事前に主治医の先生に聞いたらOKもらったので問題なく終わることができました!
むしろ僕自身気にしすぎてたのかもしれないです^^;
でも念には念をという気持ちだったので、よかったです…