ありがとう。〜松果体腫瘍の闘病記〜

19歳で水頭症、そして脳腫瘍を患って入院〜治療〜退院、現在に至るまでを綴っています。

退院後

もうすぐ外来

投稿日:2016年9月3日 更新日:

気がつけばもう9月。
あっという間に時間が経ちますねぇ…><

今月はというと、1年ぶりの外来検診があります。
僕的にはついこの間外来行ったような感覚だったのですが、こりゃ早く歳をとりそうな、そんな気がします(笑)
特に体調の異変など自覚はないので、問題なく終わればいいなと思いますm(_ _)m
入院時、最初のICE療法(抗がん剤)を受ける前の白血球数が
7000台
去年の外来では
4000台
果たして今月の外来はどうなのか、めちゃくちゃ気になります(-_-)
自分でも去年より体力がついたっていう自覚があるので、血液検査の結果も大分変わってると思います…。

先生に会うのも1年ぶりなので
正直楽しみですね!!

-退院後

執筆者:


  1. 匿名 より:

    お久しぶりです(^-^)山本です。
    外来の月ですね。先生からの「問題なし!」という元気な力強い言葉を聞けば、心から安心できますし、また次回の先生との再会も楽しみになりますよね。
    待ち時間はあいかわらずだと思いますが、頑張って行ってらっしゃい(^o^)/

  2. タツ より:

    山本さんコメントありがとうございます!
    外来行って来ましたけど、まさに結果オーライでした(^_^)
    また次回は1年後でしばらくは先生にお会いできないのでちょっと寂しい感じがします(´-ω-`)笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

退院から4年。

こんにちは! この7月で退院してから4年が経ちました^^ 同じようなこういう節目の時って、これまでを振り返ると「長いようで短かった!」の言葉が一番しっくりきます笑 僕の体調そのものは相変わらず元気で、 …

退院9年後外来検査!【松果体腫瘍】

どうもタツです! 先日、年に1度の外来診察へ行ってきました!仕事は1日休みをとって病院へ出向くのが通例です^^ 目的地である病院は東京にあり都心部へ向かうのは本当に久しぶりで それだけでもざわめきとい …

今現在の身体のケア

普段学校へ行きながら仕事をしているものですから、入学前と比べて少なからず僕の身体の疲労感は大きくなった気がします。 1日の体力をパーセンテージで それぞれのセクションごとに合わせると 起床(100%) …

no image

横ばいの白血球数

今日はちょっと勉強の合間を縫ってカタカタ文章打ってます^^b 先月の外来の血液検査での白血球数が4000代前半で、去年の後半の白血球数も4000代前半、 去年の前半のも4000代前半で、ここのところず …

no image

退院3年目の1年ぶりの外来検診

はい!ちょっと間が空いちゃいましたけど もう間もなく10月が目の前ですがまだ暑い日もあったりで体調崩す方も多いのではないでしょうか(>_<) さて僕はタイトルの通り、先週1年ぶりの外来に行 …




<プロフィール>

管理人のタツです^^v

19歳で水頭症→脳腫瘍発覚→入院し抗がん剤・手術・放射線を受けて無事退院。
現在退院から9年目に突入。

治療(整体・鍼灸)のお仕事してます。

唄ったり弾いたり叩いたり
音楽好きです♪
最近だと家庭菜園はじめました!