あと一歩で危なかったかも

どうもタツです^^

今明け方4時手前ぐらいで
今日途中で目が覚めてまた寝ようと

深呼吸しながら脱力を意識して
再び眠りに戻ろうと思ったところ

なんだろう、今までに感じたことのない
普段の”寝落ち”と全く異なる表現が難しい

意識が蒸発する様なっていえばいいのかな
目は瞑ってるけど目の前がだんだん白くなる感じがして

変な話、魂が体から抜け出そうとする感覚がありました
急に怖くなってきたので

我に帰ってまずいと思い手足を動かして
息を吸って目を覚ましたら一気に汗をかきました

ちょっと、まだ早いよw
まだたくさんやることあるんだからさw

記録として残しておくため何より
自分の心を落ち着かせるために今書いてます

茫然としながら
ほんとびっくりした

僕はいつも通り元気だから大丈夫です!
じゃ!

 

【退院から10年を迎えました!】

どうもタツです!
 
今月7月は僕が松果体腫瘍で病院にお世話になり
退院してからちょうど10年が経ちました!
 
もうそんなに月日が過ぎたのかぁ…
 
高校卒業と共に音楽の道を目指してアメリカへ夢見た留学。
 
その最中、水頭症で意識を失い脳腫瘍である”松果体部混合性胚細胞腫瘍”が発覚。
 
アメリカの病院で一時的な処置を施して(いや、この時海外保険に入ってなかったらとんでもない医療費が請求されてたであろう汗
奇跡的にうちは一銭も出さずに済みました両親に感謝;;)
日本へ帰国してから自宅の割と近くの病院へ相談。
 
その病院の先生から今もなお世話になってる主治医の先生がいらっしゃる病院を紹介して頂き
転院してやっと僕の本格的な治療が始まった訳でした。
 
合計で約10ヶ月くらい。
 
当時は生きるか死ぬかも分からずに
まずは目の前の事を乗り越えて1日1日を生きることに専念してたんだっけな。
 
いろんな方々にご迷惑もそうですし、たくさん支えてもらいながら退院まで漕ぎ着けることが出来ました
 
こうやって文を綴りながらフラッシュバック的に脳裏に記憶がよみがえってきます。
 
 
もう本当に
 
『ありがとう。』
 
ですね。
 
 
家族、先生、看護師さん、友人、親族の方へは当初から当たり前の様に思ってますが
 
10年経って今さらながらなんですけど…
 
ようやく自分へ向けて、ありがとうと、思えるようになってきました笑
 
自分が母親のお腹から出る前から
心臓は常に動き続けてますし。
 
あとこれ、誰にも言ったことないぶっ飛んだ話ですけど
 
自分という体(器)を借りて人生という時間を過ごしてるんだなって
そんな不思議な感覚があります!
 
確かに今こうして文字打ってる自分が存在してるんですけど
意識的にはそのちょっと斜め後ろから見下ろしてる様な…伝わるかなw
 
俯瞰してるっていうのがベターな表現かもしれません。
 
何はともあれ、時は金なりで世の中物凄い速さで動いてるのを感じるので
僕も風波に乗って自分の中にあるやりたいことを着々とこなしていきますよ♪
 
もちろん、健康第一なのは大前提のお話です^^
 
ここまで読んで下さる方にも感謝の気持ちをお送りしますm(_ _)m
 
ではまた!
 

 

 

風邪予防の1つ

どうもタツです!

こんな5月下旬の時期に身体の冷えをやたらと覚えるので
こりゃあそろそろ風邪の到来かな〜という僕にとっての前触れです><

記事を更新した今日は、早朝に散歩へ出かけたんですけど
うっかり油断して少し薄着で歩いて尚且つ息も白くなるくらい冷え込んでいた!

(当方、神奈川県民)

さぁそんな時は僕は何をするのかというと答えはめちゃくちゃシンプル…

体を温める!!


最高気温24℃ある日でしたが
お構いなしに上下長袖チョッキを上着に一番下にはヒートテック★彡

これが不思議と汗をかくこともなく
ということはやはり冷えてたんだなというのが身に染みます笑

そう、僕は薬とかは一切飲みません。

なぜなら、体調を崩すのは自分の身体の内側のバランスが崩れた時だから…

僕たちヒトはどんな環境下であっても
常にある程度一定の体温を維持しようとする働きを持っている。

外気温、体感温度が上下右往左往すれば
その分体力は消耗しますからね。

健康の本質は、己の内側だなと
感じますよ♪

夜になって少しはマシにはなりましたが
まだ若干喉にいがらっぽさが残っているので

掛け布団に包まって朝を迎えれば
風が通り過ぎる様に去っていきます(←風邪ねw)。

ではでは

憧れのヒーローの息吹を感じた1日だった

どうも!タツです!

先週の5月2日(火)、神奈川県民ホールで行われた
hide with spread beaver 25年ぶりワンマンライヴに参戦してきました!

hideさんというのはあのX JAPANのギタリスト、HIDEさんのことなんですけど
彼は1998年の5月2日に突然亡くなられたんです。

僕が最初にHIDEさんの存在を知ったのは中学1年の時で
その時は既に彼が七回忌を迎える年でした。

なんてことはない、当時ハマってたゲームセンターにあるドラムのゲームで
上手いプレイヤーがいて、その人の個人ホームページを見漁ってる時に

『好きな音楽:X JAPAN』

と書いてあり、どんな音楽なんだろうと気になって
当時Googleに買収される前の英語版のみしかなかった

駆け出しのYouTubeで検索して聴いたのがきっかけでしたw

でも、初めてXの曲を聞いた時の衝撃はスゴかったです…

何よりライヴ映像がめちゃくちゃ刺激的で
あぁこんな見た目が奇抜で激しい演奏だけれども

インタビューとかでは物凄く落ち着いているというか
なんかメンバーそれぞれの独特な’’個性’’に惹かれていきましたね。

僕はその頃友人らとバンドを組んでドラムをやってたんですけど
もちろんYOSHIKIさんにも憧れたし、その流れからやっぱりHIDEさんの突出したキャラは

影響を受けない訳がなかった…!!

次第にhideさんのソロ活動の曲も聴き出しまして
僕の青春時代と共にあった一人でもあり

いまだに自分にとってのヒーローであります♪

ほんとうっすらな記憶なんですけど
多分僕が4〜5才くらいの時かな??

TVでミュージックステーションがやってて
ピンクヘアーに黄色の服を着てた人が映ってたのなんとなく頭の中にあるんです笑

今、YouTubeで当時の映像と照らし合わせると
もしかしたら98年1月に出演されたRocket Diveを歌った回なのかもしれない…!

物心ついてからはリアルタイムで感じることはできなかったから
25年前のファンの皆さんの気持ちはどんな風だったのだろうとつくづく思います><

そして、今回僕は初めてhideさんのライヴに行くことが出来て本っ当によかったです。

そもそもアーティストのライヴって大体土日に行われるのが常じゃないですか。
あいにく僕は都合がつかないのでほとんどのコンサートは行くのが難しい;;

しかし、このライヴはドンピシャでマッチしたし5月2日はhideさんの命日ということで
なんかある意味運命的なそういうものを感じざるを得なかったですよホントまじでorz

世間を騒がせた疫病(567)に関する規制も緩和されて
会場内での声出しもOKだったのでもうお構いなしに

hideぇぇ!!!!!!


と叫ばせていただきましたm(_ _)m

細かいライヴの様子とかは恐らく他に参戦された方が
細かく書いていると思われるのでここでは敢えて割愛。

実際にライヴを観て振り返って思ったのは、

hideさん生きてます。

確かに身はもうあれから月日が経ってるかもしれないけれども
彼の残した楽曲なり思想なりは今も尚僕も含めて多くの方々に影響を与え続けてるだろうし

HIDEさんのスピリットは生き続けてます!

もう、ジャンルや時代を超越した唯一無二の存在だから
常に光ってるのではないかと思ったりもします。

当然ながら僕があぁだこうだ言うことではないのも承知してます><

でもほんと、男としてもカッコイイと思ってしまうから言わざるを得ない…

先週行ってみて、背中をポンと押されて帰ってきたようなそんな気持ちですよ。


hideさん、ありがとう!! 一生聴き続けます!!

Spread Beaverの皆さんも熱い演奏最高でした!

Zeppet Storeの木村さんも素敵な歌声響きました!


hideさんの実弟である裕士さんも催して下さりありがとうございましたm(_ _)m


人生、ロックンロールしていくぜっ☆彡

神奈川県民ホール↓↓

開場前の場外の様子↓↓

手にいれたグッズ一覧↓↓
(バッグ、フェイスタオル、缶バッジ、+α思い出のチケット)

love me suck me lick me spank me stupid?

ノシ

 

 

 

結果報告(遺伝子検査)

どうもタツです!

前回の記事でもお伝えした、自分には生殖能力が備わっているのか
病院へ行って診てもらいました!

結論から言いますと

生殖可能だという結果でした!

最悪、無くなってたとしても覚悟はできてたんですけどね…
でも、大丈夫という言葉を頂いたのでよかったです^^

僕は松果体腫瘍による抗がん剤、放射線を受けているので
そこが一番のネックでしたね><

逆に退院した直後だったら結果は違ってたのかもしれませんし
こればかりはわかりませんね。

普段の生活習慣とかも少なからず影響はあると思いますし。

とりあえず、白黒ハッキリできたので
結果的にもよかったなという気持ちですm(_ _)m